こんにちは!今回は愛車 GN125H を、人気漫画「東京リベンジャーズ」に登場する マイキー(佐野万次郎)の愛車・バブ(ホークⅡ)仕様 に寄せてカスタムしてみました。
映画やアニメで一躍有名になったマイキーのバブ。
迫力あるシルエットと旧車らしいカスタムに憧れて、手持ちのGN125Hをベースに「それっぽさ」を再現してみました。
🎨 カスタムポイント
1. タンク塗装(ブラック×シルバー卍ライン)
マイキーのバブといえば、黒地に映えるシルバー卍ライン
GN125Hのタンクを同系色にリペイントし、カッティングシートのシルバー卍ラインを入れることで雰囲気を再現しました。

2. イエローウインカーレンズ
純正はオレンジレンズですが、あえて 旧車風のイエローウインカーレンズ に交換。
小さなパーツながら、レトロ感が一気に高まります。

3. ケツアゲ仕様
旧車カスタムの定番「リアショック延長」でケツアゲ。
リアをグッと持ち上げることで、マイキーのホークⅡっぽいシルエットに近づきます。
※あくまで軽めのケツアゲにして実用性も残しました。

4. サンパチテール
マイキーのホークⅡといえばサンパチテール
以前カスタムしていたので今回はそのまま流用

👀 見た目の変化
- 純正の落ち着いたスタイル → 旧車風・不良感漂うバイク に!
- ちょっとしたカスタムでも「おっ、マイキーのバブっぽい」とわかる雰囲気が出る
- 街乗りでも目立つ存在感
GN125Hは小柄ですが、カスタムで迫力が増してサイズ以上の存在感があります。

🏍️ 走ってみた感想
- 見た目のインパクトがあるので、走っていて目立つwww

⚠️ 注意点
- ケツアゲしすぎるとチェーンやブレーキ系統に負担がかかる
- 塗装は耐ガソリン性のあるクリア仕上げ推奨
- 公道での仕様は安全性を最優先に!
✅ まとめ
今回のGN125Hカスタムで、
- タンク塗装(シルバー卍ライン、東京卍會ロゴ)
- イエローウインカーレンズ
- ケツアゲ仕様
を取り入れたことで、 “マイキーのバブ風GN125H” が完成しました!
本物のホークⅡには及びませんが、125ccでも雰囲気はしっかり再現できました。
「東京リベンジャーズ好き」「旧車スタイルに憧れる」人にはぜひおすすめのカスタムです。



コメント