こんにちは!BANK SENSORのkayaです
今回は、コスパが良いと話題のバイク用インカム 「MOMAN H2 PRO」 を提供していただいたので、実際にツーリングして使用感や気になるポイントを詳しくレビューしていきます。

🔧 MOMAN H2 PROってどんなインカム?
MOMAN(モーマン)は撮影機材を中心に扱うは中国系ブランドです。
近年はバイク用品インカムを販売し始め、その中でも「H2 PRO」はコスパの高さと多機能性で人気を集めています。
主な特徴:
- 最大8人同時通話(メッシュ型ではなく中継型)
- ノイズキャンセリングマイク搭載
- Bluetooth5.1対応でスマホ・ナビ連携も快適
- IP65の防水性能
- バッテリーは最大30時間使用可能(通話約20時間)
✅ 実際に取り付けてみた
取り付けはかなり簡単でした。
パッケージにはヘルメット内に貼り付ける用のマジックテープや、マイク(フルフェイス用/ジェット用)が両方入っており、どんなタイプのヘルメットにも対応可能です。
取り付け時間:10分程度で完了!
🎧 通話・音楽の音質は?
結論から言うと「想像以上にクリアで満足」です。
- 音楽:低音は控えめですが中〜高音域はクリアで聞きやすい
- 通話:60km/h以上でも会話は可能、80km/h付近では少し聞き取りにくいが実用範囲
マイクのノイズキャンセル性能も高く、風切り音をかなりカットしてくれていました。
🔋 バッテリー持ちは?
通勤+週末ツーリングで使用して約5日間は余裕で使えました(通話時間:1日平均30分)。
USB-Cでの充電も速く、フル充電まで約2時間弱というスピード。
(TYPE‐Cポートは2つありますが、充電しながらの使用はできません)

📡 ペアリングと接続の安定性
- スマホとのBluetooth接続 → 一瞬で完了
- 他のH2 PROとのペアリング → 手動で順番に接続(中継型なので最大距離・順序に注意)
グループ通話に関しては、走行距離や障害物があると接続が切れやすい
❗ 使ってみて感じた注意点
- メッシュ型ではないので、接続順や範囲に気をつける必要あり
- 音量ボタンの操作に慣れが必要
- 他社インカムとのペアリングに慣れるまでは少し手間取る
💰 価格とコスパ
Amazonや楽天では 1台 10,000円前後/2台セットで18,000円程度。
この価格帯でこの性能なら、初めてのインカムとしては大アリです!

📦 まとめ:こんな人におすすめ!
✅ 初めてインカムを使うライダー
✅ 通勤やソロツーで音楽・ナビを楽しみたい人
✅ コスパ重視で、必要十分な性能を求めている人
🎥 実際の使用動画はこちら!
YouTubeでもレビューしています👇
🔗 《これは買い》motovlog # 126 激安インカムMOMAN H2 Proがどんなものか実際使ってみた!!《モトブログ》

コメント